RSS2.0
5月15日(水) もうすぐプール開きがあり、水泳の授業が楽しみな子も多いのではないでしょうか。今日は桶川消防署の方をお呼びして、プールでの先生方の心肺蘇生法講習会が行われました。命にかかわることなので先生方も真剣です。けやきっ子のみなさんも事故が起こらないように真剣に水泳に取り組みましょう。  
【今日の献立】 〇牛乳 〇黒パン 〇豚肉と大豆のトマト煮 〇玉ねぎドレッシングサラダ  今日の「玉ねぎドレッシングサラダ」は、すりおろした玉ねぎをたくさん使用したドレッシングを使っています。隠し味に少量のしょうがを加えているので、味に深みがでます。給食のサラダのドレッシングは人気で、野菜が苦手な子にとっても、食べやすい料理になっています。
【今日の献立】 〇牛乳 〇ご飯 〇焼き魚(赤魚白しょう油漬け) 〇野菜炒め 〇ピリ辛みそ汁  今日は、一汁二菜の和食の献立です。みそ汁はかつお節とさば節から出汁をとり、風味豊かで旨味のある汁にしています。さらに、一味唐辛子を少量、みそ汁に加えてアレンジしています。ピリっとした辛味がアクセントになり、食欲増進のねらいがあります。
【今日の献立】 〇牛乳 〇ご飯 〇酢豚 〇キャベツスープ  今日は、ほのかな酸味が特徴の「酢豚」です。今回は、豚肉の代わりに肉団子で作りました。肉団子やじゃが芋などを素揚げにし、一手間加えてから仕上げています。素揚げをすることで、油の旨味やコクが加わり、よりおいしく仕上がります。ご飯に合う味付けなので、子供達もよく食べていました。
5月9日(木) 運動会の歌「ゴーゴーゴー」の音楽集会がありました。 色ごとに分かれ、大きな声でエネルギッシュに歌うことができました。 当日は、保護者の皆様もお子様の所属している色の歌を覚えてぜひ歌ってみてください。 赤組  フレーフレーあかぐみ フレフレあかぐみ ゴーゴーゴー ぼくらはかがやく 太陽のように 燃え上がる希望 力いっぱいがんばろう あかあかあかゴーゴーゴー あかあかあかゴーゴーゴー 燃えろよ燃えろ 赤組 オー! 黄組  フレーフレーきいろ フレフレきいろ ゴーゴーゴー ぼくらは 黄色いイナズマだ 突き進む光の矢 雷の音とどろかせ 元気いっぱい がんばろう ゴーゴーゴーきいろきいろきいろ ゴーゴーゴーきいろきいろきいろ 地球を回るイナズマだ 黄色組 オー! 黄組  フレーフレーあおぐみ フレフレあおぐみ ゴーゴーゴー ぼくらは 青いイナズマだ 突き進む光の矢 雷の音とどろかせ 元気いっぱい がんばろう ゴーゴーゴーあおあおあお ゴーゴーゴーあおあおあお 地球を回るイナズマだ 青組 オー! 緑組  フレーフレーみどり フレフレみどり ゴーゴーゴー ぼくらはのびゆく 若葉のように 燃え上がる希...
【今日の献立】 〇牛乳 〇肉汁うどん 〇じゃこサラダ 〇まっちゃカップケーキ  今日は、5月1日の八十八夜にちなみ、抹茶を使った献立を取り入れました。小麦粉と合わせ、チョコチップをトッピングして作りました。緑色が色鮮やかなケーキに仕上がりました。子供達にも人気で「また食べたい」と感想をたくさんもらいました。
5月8日(水) PTAの環境部の方々に、校舎内の環境整備をしていただきました。 今年度は、保護者の駐輪場の場所がプールのフェンス沿いになります。 その駐輪場となるプールの周りや、中庭などが整備されました。
【今日の献立】 〇牛乳 〇さつますもじ 〇アジ入りさんが 〇春キャベツのソテー  今日は、鹿児島県の郷土料理の「さつますもじ」です。鹿児島県ではちらし寿司のことを”すもじ”というそうです。蒸し暑くなってきたこの時季に、さっぱりと食べられる料理です。また、おかずの「アジ入りさんが」は千葉県の郷土料理です。給食では油で揚げてみました。魚の旨味が凝縮されていて、子供達にも好評でした。
【今日の献立】 〇牛乳 〇ピザトースト 〇野菜のスープ煮 〇ヨーグルト  連休明けの給食は、子供達に人気の「ピザトースト」です。給食の手作りトースト類は、オーブンの熱と焼き時間の加減が難しいのですが、調理員さんがふんわり仕上がるように上手く調整して作ってくれました。  また、おかずの「野菜のスープ煮」は、野菜の甘味がでていて、野菜が苦手な子もおいしく食べられる料理です。
5月2日(木) 校庭で、引き渡し訓練がありました。人数が多い中でも、とてもスムーズに引き渡しができました。 保護者の皆様、お忙しい中、ご来校いただき、ありがとうございました。 今後は運動会の練習も本格的に始まりますので、連休中も規則正しい生活で過ごせるよう、お声掛けをお願いします。
【今日の献立】 〇牛乳 〇ちまき風おこわ 〇かつおのバーベキューかりん 〇コーンサラダ  今日は、端午の節句にちなんだ「こどもの日献立」です。”ちまき風おこわ”や”かつおのバーベキューかりん”で子供達の成長を願います。  子供達は、おこわのもちもちした食感を楽しみながら食べていました。
【今日の献立】 〇牛乳 〇豆腐のそぼろ丼 〇だまこ汁  今日は秋田県郷土料理の「だまこ汁」です。米からできている”だまこ”を汁に入れているので、出汁や野菜の旨味が染みています。子供達はもちもちとした食感を楽しみながら「二個入ってた!」と嬉しそうに教えてくれました。
4月30日(火) 今年度が始まり、1カ月が経ち、体育館では1年生を迎える会が行われました。 6年生が1年生へ、ペンダントのプレゼントをしてから手をつないで入場しました。 2~6年生はそれぞれのお祝いの言葉を伝えることができました。 全校で大きな声で校歌を歌い、1年生も本格的に東小学校の仲間入りです。 <お知らせ>5月2日(木)には引き渡し訓練がありますので、忘れずにお越しください。
【今日の献立】 〇たけのこご飯 〇花形豆腐のあんかけ 〇舟きゅうり 〇あいしょう汁  今日は、旬のたけのこをたくさん使用した「たけのこご飯」です。たけのこの甘味とコリコリとした食感が特徴です。さらに彩りよくするため、さやえんどうを散らしています。  また、汁物はみそ汁に牛乳を少量加えた「あいしょう汁」です。牛乳のまろやかさと甘味があり、人気の汁です。
5月26日(金) 2~6年生は、体育館で離任式がありました。 昨年度に東小学校から去られた先生方が戻ってこられて、お言葉をいただきました。 その後、各教室や体育館でお別れの会をして、児童たちは別れを惜しみながら下校していきました。 いろんな出来事を思い出しながら、お別れができたと思います。
【今日の献立】 〇牛乳 〇豆乳カレーライス 〇フルーツポンチ  今日は今年度最初の「カレーライス」です。4月の給食は、なるべくアレルゲンが少ない献立を取り入れています。そのため、小麦粉や乳製品を使用していない、豆乳と米粉で作るカレーライスにしました。給食室でよく煮込んでいるカレーは、食材の甘味が効いています。さらに、じゃが芋は新じゃがなのでよりおいしく仕上がりました。  
4月25日(木) 地震による防災訓練がありました。 前日の雨で校庭がぬかるんでいたため、校舎内での訓練でした。 お・おさない か・かけない(走らない) し・しゃべらない も・もどらない ち・ちかづかない をキーワードに、全校児童が真剣に取り組んでいました。
【今日の献立】 〇牛乳 〇ピースご飯 〇ごまみそ肉じゃが 〇すまし汁  今日の「ピースご飯」に使われているグリンピースは、2年生とひまわり学級の子達がさやむきをしてくれました。小さな粒を丁寧に取り出し、「小さくてかわいい」「ポンって音がした(さやを開いた時)」「はやく食べたい」と楽しく活動をしました。給食時間では、自分達でむいたグリンピースを味わいながら「グリンピース好きになった」と言ってくれた子もいました。
【今日の献立】 〇牛乳 〇子どもパン 〇ハムカツ 〇茹で野菜 〇ジュリエンヌスープ 〇スライスチーズ  今日は給食室で手作りの「ハムカツ」です。厚いハム1枚1枚に衣をつけ、油で揚げました。中はジューシーで外はカリカリのハムカツは子供達に大人気で、「もっと食べたい」という声をたくさん聞きました。チーズや茹で野菜をパンにはさんで食べました。
【今日の献立】 〇牛乳 〇マーボー丼 〇わかめスープ 〇果物(カラマンダリン)  今日は、マーボー豆腐をご飯にかけた「マーボー丼」です。給食のマーボー豆腐は辛味をおさえ、玉ねぎやたけのこ等の野菜をたくさん使用しているので、素材の甘味のある味付けになっています。  また、果物はカラマンダリンを取り入れました。甘味が強くジューシーな果物で子供達に好評でした。
【今日の献立】 〇牛乳 〇ご飯 〇ぶた肉のしょうが炒め 〇ミニトマト 〇こしね汁  桶川市では毎月19日を「食育の日」とし、一汁二菜の和食献立を提供しています。「食育の日」では、汁物は必ず出汁をとるものにしていて、今日はかつお節とさば節の合わせ出汁を使用しました。汁物は群馬県の郷土料理の「こしね汁」で、群馬県の特産品の”こんにゃく”、”しいたけ”、”ねぎ”を使用しています。これらの頭文字をとって「こしね汁」という名前になったそうです。
4月19日(金) 今日は、体育館で音楽集会がありました。1年生から6年生までの全校児童で、初めて「校歌」を歌いました。 息の吸い方や強弱の付け方などの歌い方の指導を受け、体育館に響き渡る、大きくてきれいな歌声で歌うこ とができました。
【今日の献立】 〇牛乳 〇豆腐めし 〇焼きつくね 〇ビーフンソテー  今日は群馬県の郷土料理の「豆腐めし」です。豆腐作りが盛んな群馬県で、しょう油飯に木綿豆腐を入れたことが始まりだそうです。豆腐の甘味や香りが特徴で、たんぱく質も摂ることができます。豆腐は舌ざわりも良いので子供達にも好評でした。
4月16日(火) 朝の時間に色決め集会がありました。 代表の人がくじをひいて、運動会のグループが決まりました。 今後は、なかよし時間のグループも決まっていきます。 まずは、5月の運動会に向けて、各色で優勝目指して一致団結できるといいですね。
【今日の献立】 〇牛乳 〇プルコギトッパプ 〇春雨スープ  今日は、韓国の焼肉丼である「プルコギトッパプ」です。コチュジャンを使って甘辛い味付けに仕上げているので、ご飯との相性抜群です。また、汁物の「春雨スープ」は春雨と一緒に茎わかめも使用しています。わかめのコリコリとした食感を楽しめるスープです。
【今日の献立】 〇牛乳 〇コッペパン 〇ウィンナーのケチャップ和え 〇コーンポテト 〇チキンスープ    今日から1年生の給食が始まりました。1年生は担任の先生の話をよく聞いて、1つ1つ確認しながら準備をしました。給食のルールはたくさんありますが、間違えないように一生懸命に取り組んでいました。  ウィンナーをパンに上手にはさんで美味しそうに食べていました。
【今日の献立】 〇牛乳 〇花見ずし 〇焼き魚(さば深谷ねぎみそ漬け) 〇海そうサラダ  今日は子供達の進級を祝った「花見ずし」です。すし酢を作り、ご飯を炊き、油揚げや椎茸、たけのこ等の食材を合わせています。給食のすし酢は、酸味を飛ばすためにご飯と一緒に炊きこんでいます。食べるときには酢のまろやかな甘味が効いていて、子供達に好評でした。
【今日の献立】 〇牛乳 〇インディアンスパゲッティ 〇春キャベツのサラダ  今日から令和6年度の給食が始まりました。最初の給食は「インディアンスパゲッティ」です。カレー粉を効かせて作っているナポリタンのようなスパゲッティで、子供達に人気の献立です。  給食室では、新しく迎えた調理員とともに、久しぶりの給食づくりに緊張していましたが、子供達の「おいしかったです!」の笑顔が励みになりました。今年度の給食も安心安全でおいしい給食づくりに励んでまいります。
4月8日(月) 桜がきれいに咲く中、午前中に始業式、午後には入学式が行われました。 これから元気に登校して、充実した1年にしてほしいですね。
3月26日(火) 今日は令和5年度の修了式が行われました。 修了式の入退場の行動や、式の間の態度はとても落ち着いていて、一年間の成長を大きく感じました。学年の代表児童が壇上で修了証書を受け取るときに、その学年の児童が起立します。その時もとても素早く静かに行動できていました。校歌は元気に歌えて、声が体育館に響いていました。 クラスによっては担任の先生が黒板にメッセージを書いているところがありました。いくつか写真を掲載します。黒板メッセージではなく、心をこめた声で気持ちを伝えているクラスもありました。 児童の皆さんへ。事故や健康に気を付けて楽しい春休みを過ごしてくださいね。4月に元気に登校してくれるのを待っています。
3月22日(金) 晴れ渡った今日の佳き日に、第45回卒業式が行われました。   朝6年生が登校すると、教室の黒板には担任の先生からのメッセージがありました。卒業式の会場にもたくさんの祝電が掲示してあります。卒業を祝福し、6年生への期待にあふれた言葉がたくさん寄せられていました。   卒業式は滞りなく進行し、予定時刻に無事終了しました。式歌「旅立ちの日に」の澄んだ歌声のハーモニーがとても美しく響いていました。その後の写真撮影も順調で、撮影の際は一児童につき保護者一名の制限にご協力いただきました。 歓送では先生からお花をもらい、花のアーチをくぐって学校から巣立っていきました。式の間も、歓送の時も笑顔の子供がほとんどで、明るい卒業式となりました。 保護者の方におかれましては、冷え込みのある中、ご出席いただきありがとうございました。お子様の健やかな成長をお祈り申し上げます。6年生の皆さんへ。卒業おめでとう!君たちの未来に幸多からんことを祈っています。  
【今日の献立】 〇牛乳 〇赤飯 〇お祝いフライ 〇磯香あえ 〇すまし汁 〇お祝いデザート  今日は、6年生の卒業と1~5年生の進級を祝う「お祝い献立」です。主食は、祝いの席には欠かせない赤飯にしました。さらに、おかずは6年生のリクエストの磯香あえです。磯香あえは野菜料理ですが、いつも完食となる人気の料理です。  今日は、令和5年度の給食最終日となりました。来年度の給食も楽しみに待っていてください!
3月19日(火) 今日の掃除の時間と昼休みの時間を使って、3学期の期末清掃(大掃除)を行いました。給食最終日だったので、配膳台や牛乳パック洗いかごをきれいにしました。机やいすの足のごみをとったり、床を磨いたりして、来年度に引き継ぐための準備をしました。  
3月19日(火)  今日は卒業式の予行を行いました。本番の卒業式に在校生は出席しません。その代わり、本番と同じように行う予行練習に5年生が保護者席に着席して参加しました。6年生は人に見てもらう中での練習となり、5年生にとっては来年のイメージがわく体験になったと思います。
【今日の献立】 〇牛乳 〇ひき肉ともやしのあんかけ丼 〇コーンかき玉スープ 〇果物(清見オレンジ)  今日は卵を使った「コーンかき玉スープ」です。とうもろこしのペーストやコーンを使い、甘味を引き出しています。また、果物には「清見オレンジ」を出しました。卵の黄色と清見オレンジのオレンジ色が映え、見た目にもおいしそうに仕上がりました。
【今日の献立】 〇牛乳 〇フラワーロール 〇じゃが芋とハムのチーズ焼き 〇フレンチサラダ  今日は、じゃが芋やハムをホワイトソースと合わせた「じゃが芋とハムのチーズ焼き」です。じゃが芋を蒸していることがポイントで、じゃが芋の甘味が引き出されています。表面にはチーズをトッピングし、オーブンで焼きました。やや焦げ目がつくくらいまで焼き、おいしく仕上げています。  
3月13日(水)  今日の2時間目の様子をお届けします。 6年1組~3組は学校への感謝の思いを込めて、奉仕作業として校内のそうじを行ってくれました。(4組は昨日行っています。)普段はなかなかできないところをピカピカにしてくれました。             5年3組はテスト前の直前の時間にタブレットを使って各自で苦手なところを復習していました。             4年4組はプレールームをいっぱいに使って図工の「つながれ、広がれ!だんボール」を行っていました。             3年1組は算数でした。昨日のうちに各自が問題作りをしてスライドを作成し、クラスの掲示板にアップしてありました。今日は友達が作った問題を解くという課題を行っていました。             2年1組は算数で、スクラッチというソフトを使って、プログラミングの学習をしていました。             1年3組は図工で「スタンプ、スタンプ!」を友達と協力して行っていました。  
【今日の献立】 〇牛乳 〇油麩丼 〇みそ汁  今日は、宮城県の名産品である仙台麩を使用した「油麩丼」です。戻した麩に野菜の旨味や味付けした煮汁が染み込み、噛んだ時にじゅわっと口に広がります。砂糖やしょう油で甘めの味付けにしているので、子供達にも好評です。
【今日の献立】 〇牛乳 〇メロンパン 〇マカロニのひりひりあえ 〇花野菜サラダ  今日は、6年生のリクエストで2位になったメロンパンです。給食のメロンパンは表面に甘い生地がのっている柔らかめのパンです。給食には滅多に登場しないので、子供達は数日前から楽しみにしていました。  給食の片づけの時には、「またメロンパンだしてね!」という声をたくさん聞きました。
【今日の献立】 〇牛乳 〇ご飯 〇もうかざめの南蛮漬け 〇ごまドレわかめサラダ 〇せんべい汁  桶川市では毎年3月11日に「東北応援献立」を実施しています。給食に東北地方の郷土料理や食材を取り入れています。宮城県で多く水揚げされるもうかざめを使った”南蛮漬け”、青森県や岩手県で食べられることの多い、南部かやきせんべいの入った”せんべい汁”、三陸沖で採れるわかめを使った”サラダ”、東北地方の特色ある献立となっています。  給食の時間には校内放送で、東日本大震災について説明し、黙祷をささげました。「食べること」で”東日本大震災を忘れない”ため、次世代へ伝えていくための大事な献立となっています。
3月11日(月)  今日は行間休みに算数の面白問題を解く「なぞときアドベンチャー」が開催されました。6年生向きとなっていますが、折り紙を指定回数折ってから切り、同じ形を作るとか、レストランで1500円ぴったりに注文するときに頼める組み合わせをメニューから探すなど、様々な学年が面白く参加できるような問題が出されました。中には熱心に参加している1年生もいました。
【今日の献立】 〇牛乳 〇カレーライス 〇フルーツポンチ  今日は、令和5年度最後の「カレーライス」です。給食室では、小麦粉と油でよく炒め、ルゥを手作りしています。このルゥがあるからこそ、カレーに旨味やコクが加わり、おいしいカレーになります。さらに、よく煮込んでいるので肉や野菜の旨味も加わっています。カレーは子供達に人気で、いつもあっという間に食缶が空っぽになっています。
3月7日(木) 今日の2時間目に6年生を送る会が行われました。 今日の司会は5年生が務めました。5年生が持つ花のアーチをくぐって6年生が入場しました。始めの言葉の後、「6年生と歌う最後の校歌になります。」という紹介があり、全員で校歌を歌いました。   学年発表は1年生から順番に行われました。 1年生は音楽朝会で歌った「うちゅう人にあえたら」の替え歌を歌いました。とても元気でかわいらしい姿に6年生もニコニコしていました。 2年生は国語の授業で学んだ「スイミー」を劇仕立てにして、6年生にエールを送りました。大きな声で元気に発表できました。 3年生はリコーダーで「パフ」を演奏しました。息の合った演奏で、体育館に美しいリコーダーの音色が響き渡りました。 4年生は言葉と切れの良い全身アクションで6年生へエールを送りました。最後に「とんび」の替え歌を歌うと、6年生も「ピーンヨロー」と歌で答えました。 5年生は全員で「アフリカン・シンフォニー」という曲を合奏しました。来年から最高学年になるという覚悟とやる気がクイズや演奏に込められていました。 6年生は学習発表会で歌った「いのちの歌」を合唱しました。重なる...
令和5年度 埼玉県PTA連合会三行詩教育長賞  松永 悠愛さん 第42回 全国児童画コンクール毎日新聞賞 中澤 恭史朗さん   素敵な作品を作り、素晴らしい受賞をした2人の児童を称える横断幕を、東門の右側に設置させていただきました。見ていて、本当に綺麗でワクワクする横断幕です。 是非、ご覧ください!
3月6日(水) 今日の業間休みに図工・書写・人権作文の表彰朝会があり、対象の児童に賞状が授与されました。 夏休みの宿題の一つで応募があった「全国児童画コンクール」の受賞者が11名。「埼玉県小・中学校児童生徒美術展」の特選者が2名。「桶川市小中学校児童生徒美術展」特選者が13名。「埼玉県書きぞめ中央展」が優良賞1名、特選賞2名、推薦賞5名、教育長賞1名の合計9名。また、人権作文の表彰が1名。たくさんの児童が名誉ある賞をいただくことができました。 今年度の表彰関係の行事もこれで最後になります。運動が得意な人、美術的センスのある人、調べたり実験したりするのが好きな人と、人によって好きなこと得意なことは違います。「苦手」を克服していくのも大事ですが、ぜひ「得意・好き」なことで力をつけて自信を持ってほしいと思います。
【今日の献立】 〇牛乳 〇キムチチャーハン 〇チキンこんがり焼き 〇キャベツとコーンのソテー  今日は6年生のリクエストで3位になった「キムチチャーハン」です。キムチの旨味が染み込んだご飯は子供達に大人気で「また出して」という声を多く聞きます。  また、チキンこんがり焼きは、鶏肉にパン粉やコーンフレーク等をまぶしてオーブンで焼いた料理です。衣のカリカリとした食感がアクセントになっています。教室ではおかわりの行列ができていました。
【今日の献立】 〇牛乳 〇ココア揚げパン 〇クラムチャウダー 〇ヨーグルト  今日は、6年生のリクエストで1位になった「ココア揚げパン」です。給食室ではコッペパンを素揚げし、ココアパウダーと砂糖を混ぜ、パンにかけます。子供達は揚げパンを食べながら、口や手を真っ黒にしながら美味しそうに食べていました。  また、おかずにはホタテ貝柱を使用した「クラムチャウダー」です。このホタテは、桶川市が無償提供していただいたもので、北海道産のものです。冷凍で届いたホタテは、肉厚で、生でもとても美味しそうでした。一度炒めてからじっくり煮込んだので、ホタテのうまみがたっぷりです。ホタテは口の中でほろほろとほぐれます。子供達は、おいしいホタテに大喜びでした。  
【今日の献立】 〇牛乳 〇発芽玄米ご飯 〇肉じゃが 〇ピリ辛みそ汁 〇キンムチム(韓国風のりふりかけ)  今日は、給食室で手作りした韓国風のりふりかけの「キンムチム」です。のりをたくさん使用していることが特徴で、一緒にごまやちりめんじゃこも加えています。本来は唐辛子で辛味をつけますが、今回はピリ辛みそ汁に一味唐辛子を使っているので、ふりかけには使用していません。ご飯に合う味付けなので、食がすすむメニューになっています。
3月1日(金) 今日の業間休みに、ひまわり学級1組2組合同で、先生たちに感謝の意を表す「ありがとうパーティ」が開催されました。ひまわり学級の子供たちが先生から食べたいもののアンケートを取り、それをもとにおもてなしメニューを考えました。自分たちでメニューを決めたら、必要な食材を考えて買い物に行きました。そして、今日は「味噌ラーメン」と「カレー」を作り、先生たちにふるまってくれました。 ラーメンは麺のゆで方がちょうどよく、トッピングのネギも上手に切れていました。カレーも具材がしっかり煮込まれているうえに、後乗せの焼きカボチャがあまかったです。お茶も上手に注いでくれました。 感謝の気持ちがとてもよく伝わった、素敵な時間を過ごさせてもらいました。ありがとうございました!
【今日の献立】 〇牛乳 〇ひな寿司 〇鮭メンチカツ 〇ごま和え  今日は3日のひな祭りにちなんだ献立にしました。ひな寿司を作り、ひな祭りを祝います。彩りに錦糸卵を散らして見た目にも工夫しています。また、おかずには鮭のメンチカツをつけました。魚が苦手な子でも進んで食べられるおかずです。